お問い合わせはこちら
MENU
HOME
板倉建築について
身体にやさしい板倉の家
モデルルーム公開
北川建築のこだわり
業務内容
新築住宅
リフォーム
古民家再生
ご依頼の流れ
お知らせ
施工事例
新築住宅
リフォーム
木工
お役立ち情報
求人情報
事業所概要
お問い合わせ
お知らせ
HOME
板倉建築について
身体にやさしい板倉の家
モデルルーム公開
北川建築のこだわり
業務内容
新築住宅
リフォーム
古民家再生
ご依頼の流れ
お知らせ
施工事例
新築住宅
リフォーム
木工
お役立ち情報
求人情報
事業所概要
お問い合わせ
HOME
お知らせ
リフォーム
和室の天井板を張り替えました。
昨年から取り掛かっています古民家の再生工事現場では和室二間の刃重ね天井板の張り替え工事が終わりました。既存の天井板を撤去したところです。太い丸梁が掛かっています。材料を広げて現場になじませるのと選別を
続きを読む
2025.02.11
古民家再生
リフォーム
施工事例
高齢者の為のトイレ改修工事
昔ながらのタイル仕上がりのトイレを改修工事しました。高齢になられたお母さまと一緒に生活するといううことで、バリアフリー、手すり工事は必須です。床・壁がタイルの為に寒さも感じられます。今回は壁のタイルに
続きを読む
2025.01.13
リフォーム
施工事例
古民家再生 屋根工事をしています。
大規模、古民家再生工事で屋根を補修しています。隅部の下り棟が雨漏りの為に木下地も被害を受けていたため、補修しました。なるべく現状を残すことも古民家再生の大事なところでもあります。どうしても駄目なところ
続きを読む
2024.11.25
古民家再生
リフォーム
木質系断熱材を施工しています。
木質繊維断熱材 シュタイコを天井に施工しています。木材を繊維状にして有害な化学物質を全く使用せずに断熱性能の高い製品に加工されています。現在、日本には木質断熱材を製造しているところがないため、ドイツか
続きを読む
2024.10.21
リフォーム
施工事例
土壁の下地を作っています。
土壁の下地になります竹を編む作業をしてもらっています。竹小舞を掻くという作業をしてくれます職人さんです。高知県では専門でされているかたはこの方が唯一の職人さんです。 まだまだお元気で素早い作業に頭が下
続きを読む
2024.10.09
リフォーム
施工事例
古民家修繕工事 屋根の部
大正元年の建物を修繕・改修工事しています。先週から屋根の瓦の修繕工事に掛かっています。前回の修繕工事で瓦の袖部分に漆喰を施工していましたが、傷みが激しいので撤去。 かなりあります。 瓦がずれているの
続きを読む
2024.09.10
リフォーム
施工事例
W邸 古民家改修工事
瓦屋根をガルバリウム鋼板縦ハゼ葺きに変更しました。東面の妻壁に煙突を出しました。煙突掃除もしやすいです。下屋の低い片流れの屋根の上にウッドデッキを作り、いい景色が見れます。お風呂は壁上部、天井、床のす
続きを読む
2024.09.01
リフォーム
施工事例
H様邸 完成
H様邸の耐震補強工事を絡めた、リノベーション工事が完成いたしました。外部は土佐漆喰仕上げと杉板の縦張り目板押さえとなっています。内部は床:桧板(エゴマオイル仕上げ) 壁:土佐漆喰 天井:杉板と
続きを読む
2024.08.20
リフォーム
施工事例
T邸古民家修繕工事
大正元年の建物を修復しています。屋起こしと水平レベルを手直しが終わりました。今回は瓦屋根は現状修復、土壁は建てり直しの為に取り壊しをしながらの工事になりました。そして、石場建ての足元の連結が出来ていな
続きを読む
2024.08.11
リフォーム
施工事例
M邸 ウッドデッキ修繕工事
ウッドデッキの修繕工事が完了しました。ご主人様の夢で太平洋を見下ろせる木製のデッキが夢だったそうで、とても見晴らしのいい、気持ちいいウッドデッキですが、さすがに雨風にさらされているため、今回の修繕工事
続きを読む
2024.07.19
リフォーム
次の記事を表示
PAGE
TOP
シェア
お電話
メール