大正元年の建物を修復しています。
屋起こしと水平レベルを手直しが終わりました。
今回は瓦屋根は現状修復、土壁は建てり直しの為に取り壊しをしながらの工事になりました。
そして、石場建ての足元の連結が出来ていない部分に足元を緊結しない土台を礎石の形に切り欠いたものを設置しています。
礎石は自然石の為、形は不規則なため、大工工事で「ひかりつけ」という技術で加工して設置します。
土台を設置したところです。
自然石の形に切り欠ぎしているのが分かると思います。
今回は建物を持ち上げずに工事するために大変難しいこうじになります。
無事に東面が完了しました。
つぎは北面のもっと長い面になりますので、気合いが入ります。
お知らせ